ものはっぱさんというピアニストをご存知ですか?
浮遊感のあるコード進行使ったピアノアレンジやパソコンで打ち込んだゲーム音楽やアニソンの複数台ピアノアレンジ。透明感のあるかわいらしいオリジナル曲。かっこ良すぎるジャズスタンダートの演奏と弾き語りなど、どこを切り取っても全てがオシャレでカッコいいピアノを聞かせてくれるピアニストです。
今回は密かに人気急上昇中のピアニスト・ものはっぱさんのプロフィールや経歴、楽譜やお仕事の情報と、おしゃれでかっこいい好青年な一面やな趣味や特技、サブアカウントで薄く見える意外な一面も含めてご紹介します。
ものはっぱさんとは?プロフィールを紹介!
ものはっぱさんはYouTubeやツイキャス・ニコニコ動画に動画を投稿しているネットで人気のピアニストで、ござさんや菊池亮太さん、ずっしーさんと一緒に楽譜を発売したネットピアニスト 8人衆のひとりです。
優しくて浮遊感のある和音を使ったアレンジやジャズスタンダードの演奏を得意としていて、演奏動画はYouTubeやニコニコ動画で見られます。また、ツイキャスで頻繁に行う「まったりピアノ」ライブやYouTubeで行う「音楽理論ワークショップ」など、リスナーのリクエストに答えたり、音楽理論に関する疑問に分かりやすく答えてくれるライブ配信も人気です。
そしてオリジナル曲の「タルトワルツ」はかわいらしくて大人気!
楽譜も販売されているのでこれからピアノの発表会などで耳にする機会が増えるかもしれません。
楽譜はこちらから購入できます。→https://store.piascore.com/scores/61818
ものはっぱさんのサイト一覧です。
- YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCwq5aVPIqicRf2MfGMS1Hog
- YouTube Newチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCOj6yuxg_jtOo9JaxI7vwpA
- ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/mylist/44025865
- ツイッター:https://twitter.com/m0n0happa
- Instagram:https://www.instagram.com/m0n0happa/
- note:https://note.com/monohappa
- 公式Website:https://m0n0happa.wixsite.com/website
たくさんサイトがありますが最近の動画投稿はYouTubeとTwitterの併用が多いです。過去の作品はニコニコ動画に多く残っています。この人がそうかな?という初期の作品も残っていました。2020年に入って始めたnoteでは音楽理論について書いて行く予定だと書いてあるので楽しみです。(まだ1ページのみ)
ライブ配信はツイキャスとYouTubeを併用されています。YouTubeのライブは録画が残ることが多いですが、ツイキャスの場合は録画が残りません。配信中にお茶爆50以上をした方へお礼に合言葉が送られてきて、その合言葉を手に入れた方だけが録画を視聴できるシステムになっています。
2020年5月には新しいYouTubeチャンネルが開設しました。これまでのYouTubeチャンネルではスプラトゥーン関連の打ち込み系動画を投稿し、新しいチャンネルではオリジナル曲やその他の演奏動画を投稿するように住み分けをされました。新チャンネルの方では今の所、ジャズの演奏と顔出しでリクエストに答えながら演奏をしていたライブの動画がアップされています。
ものはっぱさんの経歴・本名・ピアノ歴・学歴・年齢・出身地は?
ものはっぱさんは公式サイトやTwitterで年齢や出身地などの詳しいプロフィールを公表していません。しかし、文字には極力残さないで「聞かれたら答える」というスタンスと取っているようなので、直接質問できる機会があれば教えてくれるかもしれません。月刊ピアノのインタビューやツイキャスライブでは質問に答える様子が度々見られました。年齢は非公表ですが、ツイキャスなどで質問してくるリスナーには隠さずに意外とあっさり答えています。
名前の「ものはっぱ」はピアノ鍵盤からついています。色が白黒なので「モノクローム」からの「もの」とピアノが88鍵なので「はっぱ」を掛け合わせてついた名前だそうです。Twitterでは英語表記「monohappa」の「o」の部分が数字の「0(ゼロ)」になっています。
- 本名:水谷健太郎
- ピアノ歴:5歳から独学で10年間+16歳〜22歳までの8年間
- 学歴:東京音楽大学器楽専攻ピアノコース卒業
- 年齢:非公表(但し聞かれたら答えている)
- 出身地:非公表(但し聞かれたら答えている)
- 誕生日:1月22日
- 血液型:非公表(但し聞かれたら答えている)
ものはっぱさんはピアノのレッスンを受けるようになったのは16歳からですが、ご実家が音楽教室を営んでいた影響で幼い頃からピアノに慣れ親しむ環境があったようです。ご実家や出身地は非公表ですがツイキャスではリスナーの質問に県名まで答えていらっしゃいました。親御さんから届いた荷物からも地域性が分かります。
実家から物資が届いていた
ありがたし pic.twitter.com/GzKIVGGWYh— はっぱマン🌱 (@m0n0happaman) September 3, 2019
大学は東京音楽大学の楽器専攻ピアノコースを卒業されていて、大学では主科がピアノで副科が声楽学んでいたそうです。コード理論については大学でも授業は受けていたそうですが、高校生ぐらいから独学で学んでいました。
ものはっぱさんのお仕事は?作曲・編曲・アレンジ・ブライダルやピアノバーで演奏・スカイプレッスンも!
ものはっぱさんは現在音楽家として作曲・編曲・アレンジを中心活動されています。
2020年6月現在では、サクソフォン奏者のsumika.さんへのセカンドアルバム「音の雨」に収録されている全6曲の楽曲を提供。秋の完成に向けて準備が進んでいます。
音ノ雨、クラウドファンディング開始しました!
MVとっても素敵なのでぜひ見てくださいね! https://t.co/FvaPgHEprb— ものはっぱ / MonoHappa (@m0n0happa) June 1, 2020
6月にスタートしたクラウドファンディングは開始3日で目標額を達成。多くの期待が集まっています。
クラウドファンディングのページはこちら
雨を感じる癒しのCD [ 音ノ雨 ] Sumika. Soprano Sax
https://camp-fire.jp/projects/view/272877
またブライダルやピアノバーでの演奏や、スカイプを通して行っているピアノのオンラインレッスンも分かりやすいと好評です。
ブライダルでは賛美歌の演奏他にも歌も歌ったり、新郎新婦さんや親御さんに進行の説明をしたりするそうです。
式場頑張るマン pic.twitter.com/2jM3WjM3pm
— はっぱマン🌱 (@m0n0happaman) March 22, 2020
バーでの演奏は1週間に1~2回程行っています。お店の名前を公開はしていませんが都内にあるピアノバーです。ヒントはものはっぱさんのインスタにあります。こちらも極力文字には残さないスタイルのようでご本人に伺うと教えて下さると思います。
オンラインレッスンではライブカメラとiPadの映像と鍵盤のリアルタイム表示がスカイプの画面上で確認ができるように設定されていて、遠隔で指導を受けても、近くでレッスンを受けているかのように詳しく指導して頂けます。ものはっぱさんは教員の免許を持っているので教え方が非常に上手です。YouTubeライブでの音楽理論ワークショップでもとても分かりやすく説明していらしゃいました。レッスンでは「優しい先生」だそうです。
ものはっぱさんの楽譜は?楽曲の販売は?ござさん・菊池亮太さん・ずっしー さんと楽譜本出版&サイト販売も
ものはっぱさんは楽譜販売サイトでアレンジ曲やオリジナル曲の楽譜を販売しています。また2020年1月24日に「総再生数1億越え!ネットピアニストたちの動画を楽譜にしてみた結果…!?」という楽譜本を交流のあるネットピアニスト 8名で出版しました。
一緒に出版しているのは、いりすさん・gaoさん・菊池亮太さん・ござさん・ずっしーさん・ぜろいちさん・tjさんの8名です。表紙がとってもかわいらしく子供向けのように見えますが、中身は激ムズです。
一緒に楽譜を出版した8人衆のプロフィールはこちらでもご紹介しています。
2020年。空前のストリートピアノブームで数々のスターが生まれる中、実力も怪しさもトップレベルの「ござ」さん。クラシックもジャズもポップもアニソンもゲーム音楽も歌謡曲から演歌まで!全てのジャンルをピアノ1台で弾いてしまうレパートリーの広さと[…]
バンド「アノアタリ」のキーボード担当でピアニストの菊池亮太さんを知っていますか?Youtubeチャンネルの登録者数は16万人超え!Youtubeの総再生数は5000万回超え!!都庁や横浜のストリートピアノの演奏動画や[…]
2020年2月19日。「もしショパ」や「ぞうさん」でバズった人気のピアニストのtj(ティージェー)さん。よみぃさんとふみさんが見守る中、ついに都庁ピアノでストリートピアノデビューを果たしました!以前からチラリと覗く風貌からイケメン!と話題に[…]
この楽譜本の中でものはっぱさんは2つの楽譜を発表しています。どちらの曲も浮遊感と透明感があってオシャレなアレンジです。
「シャボン玉」をピアノ曲にしてみた
「あんたがたどこさ」をピアノ曲にしてみた
ものはっぱさんのオリジナル曲はpiascoreで楽譜販売も!

指輪磨いた
(小傷はご愛嬌) pic.twitter.com/ee7NLWUO8W— はっぱマン🌱 (@m0n0happaman) May 26, 2020
ものはっぱさんのCDは?アルバムの販売はあるの?

- カラメリゼ
- 令和
- タルトワルツ
- 霜柱
- 参度
- 彼は誰時
- 白昼夢
- 溶けそうな氷
- ビルに映える夕焼け
- ヒューマノイド工場
- 帰路
- みずしんげんもち
- ツクツクボウシ
- Major7
- Minor7
- あんたがたどこさ
- あめふり
- シャボン玉飛んだ
- 空梯子
- 浮游する小舟
MonoHappa Piano Collection Vol.2 ダウンロード販売開始します!
サクッと聴けるミニアルバムです。
ご購入はこちらから↓https://t.co/X6G1ZDXuTA pic.twitter.com/id1DGRvkdL— ものはっぱ (@m0n0happa) November 11, 2019
ものはっぱさんが使っている機材は? DAWソフトは?
ものはっぱさんが使っている機材はStudiologic SL88です。
新鍵盤試運転 / リクエスト募集中 https://t.co/lvzzNBJ0Y8
— ものはっぱ (@m0n0happa) March 25, 2020
2020年3月まではSL88 Studioを使っていましたが、USBの不具合により機材を買い替え現在ではSL88 Grandを使用しています。
またDAWソフトはCubase artist 10を使用しています。
EWIも持っているので1人2役で「宝島」のセッションもされていました。唯一無二の優しさとかっこよさが入り混じった演奏です。
実はEWI持ってるのでピアノと一緒に宝島やってみました pic.twitter.com/UDvuANVYsq
— ものはっぱ (@m0n0happa) April 12, 2020
![]() |
ものはっぱさんのおすすめ動画
ものはっぱさんが投稿しているおすすめ動画を紹介します。本当は全部聴いて欲しいですが、少しだけご紹介します。
シオカラ節をテンションMAXにピアノアレンジしてみた
ゲーム音楽のピアノアレンジもたくさん投稿しているものはっぱさん。どのアレンジもおしゃれでカッコいいです。
コップクラフトOP「楽天都市」をテンションMAXにピアノアレンジしてみた
アレンジする作業風景も配信されていたので、曲が出来上がっていく様子が知れていろいろと学ばせてもらった動画です。
綺麗な雪景色の映像が撮れたのでJRのCMっぽくしてみた
カメラが趣味のものはっぱさんが撮影した綺麗な雪景色にオリジナルアレンジの曲をのせた「あのCM」風の動画です。秋のバージョンもあります。
その他にはあまり動画投稿はされていませんが、ツイキャスライブではスタンダードジャズを弾いてくださったり、残っている動画は少ないのですが、ジャズの弾き語りもしています。弾き語りはピアノも声もとっても素敵です。Twitterにちょこっととツイキャスにちょこっと動画が残っているので、探してみて下さい。
ものはっぱさんのプライベートが知れる!サブアカウント「はっぱマン」
ものはっぱさんのことをもっと知りたいなら、ものはっぱさんのサブアカウント「はっぱマン」をフォローするのがおすすめです。ものはっぱさんの日常が多く投稿されています。
本当にものはっぱさんと同一人物なの?と疑いたくなるツイートや、きなこちゃんとの共同生活、意外な特技、ランダムに降ってくるガジェット系のリツイートなどは見ているだけでも楽しいです。
これほんとにどうても良い情報なんですけど、首の後ろのほくろからよく毛が一本生えてます
— はっぱマン🌱 (@m0n0happaman) March 25, 2020
ものはっぱさんのお友達:いりすさん
ネットピアニスト8人衆の中でも特に交流が多いのが、いりすさんです。一緒に飲みに行ったり、ツイキャスのコラボ配信で雑談したり、普段からも一緒に行動している様子が伺えます。はっぱマンのアイコンはいりすさんが描き、いりすさんのサインはものはっぱさんがデザインしたという仲良しぶり。
ちょっとアピって良いですか?
いりすさんのサイン私が考えました!!!!!!
(使ってくれてありがとうございます) pic.twitter.com/1DABGsIMOU— はっぱマン🌱 (@m0n0happaman) March 28, 2020
2019年9月にはいりすさん、ござさん、ものはっぱさんの3人でピアノ交流会が行われました。30名ほどしか入れない会場はあっという間に予約がいっぱいになり抽選で漏れた人たちからの悔しいツイートもたくさんありました。
遅くなりましたが今回の交流会のセットリストというかお品書きです。お納めください😎😎😎 pic.twitter.com/BIhSr71Lrm
— いりす🐘 (@iriirisriri) September 18, 2019
会場い入れなかった人の為にセットリストも投稿してくださいました。
ものはっぱさんの共同生活:きなこちゃん
ものはっぱさんと共同生活を送るのは、シナモン文鳥のきなこちゃん(オス)。ライブを聴いていても後ろでピッピピピと鳴いているかわいい声が聴こえます。とってもお転婆ではっぱさんの掛け合いが、とても面白くかわいいです。
hどうやったらブランコそうなるねん pic.twitter.com/IgxHAiaPpM
— はっぱマン🌱 (@m0n0happaman) February 14, 2020
ものはっぱさんが愛情を注いでいるのにきなこちゃんはいつも反抗期。キレながらエサ食べている動画投稿されています。
キレながらも餌は頂くきなこ pic.twitter.com/FVIgoKpckX
— はっぱマン🌱 (@m0n0happaman) August 23, 2019
ものはっぱさんの特技①:ルービックキューブ
ものはっぱさんはピアノの他にも写真や動画編集など特技をたくさん持っていますが、中でもルービックキューブの手際の良さは圧巻です。
4×4も楽しい pic.twitter.com/p55u9H9ika
— はっぱマン🌱 (@m0n0happaman) January 15, 2020
コレクションもたくさん!
そのうちこうなる pic.twitter.com/hvH5Wuc9gJ
— はっぱマン🌱 (@m0n0happaman) December 16, 2019
ものはっぱさんの特技②:イラスト
これまで隠していた(?)イラストの才能も今年になってから惜しむことなく披露してくれています。これ写真じゃないですよ。
きなこ出来た pic.twitter.com/kEQojA67Z3
— はっぱマン🌱 (@m0n0happaman) May 25, 2020
いりすさんが書いた「はっぱ象」を・・・
知らなかったおれはっぱマンだったのか🌱 https://t.co/Fd735k0Uu2 pic.twitter.com/8ug1df0aqn
— いりす🐘 (@iriirisriri) May 27, 2020
なぜかリアルにアレンジしすぎる一面も!
はっぱ象 pic.twitter.com/nMtIS3gw9H
— はっぱマン🌱 (@m0n0happaman) June 2, 2020
完成するまでの工程は2回に渡りツイキャスで配信されていたので、象のシワの様子やポトスの葉っぱが描かれる様子を見ていた方も多いはずです。
その他にもApple・ビール・写真・新幹線など様々なキーワードで楽しませてくれています。詳しくははっぱマンをチェックしてみて下さい。
ものはっぱさんのライブ情報:
ものはっぱさんは2020年4月29日に3回目となるソロライブの開催を予定しています。
おかげさまで予約分終了致しました。
以降はキャンセル待ちのご案内となります! https://t.co/q9wpSeSUT9— ものはっぱ (@m0n0happa) March 10, 2020
予約開始から2日で予約はいっぱい!現在は先着順のキャンセル待ちの案内となっています。
追記
4月3日にコロナウイルス感染防止の為、ライブの延期が発表されました。非常に残念ですが、一番残念な思いをしているのはものはっぱさんだと思います。事態が終息してライブが開催できる日がくるのを楽しみに待ちましょう。
【お知らせ】
こちらの3rdソロライブですが、コロナウイルスの影響を鑑みて、延期とさせて頂くことにしました。
大変心苦しく、苦渋の決断ではありましたが日に日に混乱が増していく状況の中では開催が難しいと判断致しました。
楽しみにされていた方々、申し訳ありません。 https://t.co/q9wpSeSUT9— ものはっぱ (@m0n0happa) April 3, 2020
追記
2020年4月29日。当初3rdライブが行われる予定だった日に、YouTubeで「MONOHAPPA 2.5th SOLO LIVE」を行いました。
ものはっぱさんのオリジナル曲「タルトワルツ」の楽譜販売のお知らせ、そして初の顔出し!クラシック、ジャズ、ディズニー、ジブリ、オリジナル曲など盛りだくさんの3時間でした。
当日のセットリストはこちらです。
無事2.5ソロライブ終わりましたー!
本日のセットリストです!
本当にたくさんの方に来て頂いてありがとうございました…!!!
とてもやりきった気分です pic.twitter.com/fd69dThdkX— ものはっぱ / MonoHappa (@m0n0happa) April 29, 2020
ものはっぱさんのまとめ
ずっと密かに応援しているものはっぱさん。とても好青年でピアノもアレンジも声も素敵で、もっとたくさんの人達に知って欲しい!と思ってまとめ記事を作りました。あまり文字に残して欲しくないというものはっぱさんの言葉がTwitterの中にあったので、分かっているけど書いていない情報もたくさんあります。でも文字に書いてないのはミーハー的な部分であって、音の部分ではありません。応援したい!もっとものはっぱさんを知りたい!という方は、ものはっぱさんの作り出した音をたくさん聴いてものはっぱさんを知って下さい。これかもずっと応援しています!